ホーム

広告
広告
広告
  • 資本家脳
  • 抽象思考・メンタル
  • 資産運用・マネー
  • 期間工
  • ミニマリスト

すべての瞬間において哲学者であれ。
単純作業で瞑想をするジェダイになれ。

遥かな高みから観察をする戦術家であれ。
目の前の作業に溺れるな。

期間工は、
投資家にとって最も重要な
「感情を捨てて、ルール通りに動く」
という脳の回路を作るのにちょうどいい。

思考とマインドを変えて日常の行動をひとつずつ見直す。
これは20代前半でしかできない。

こだわりを持って生きているか。
惰性で生活をして思考停止をしていないか。

すべての瞬間のすべての動作において
価値を生み出そうと努力をしているかどうか。

常に理想を追求する。
すべての瞬間において創造家であれ。

時間とストレスは最大の敵だ。
いつまでも緊張が続くのなら、その手法はあきらめろ。
集中とはリラックスだ。
常に平常心で、空間と一体化し『ゾーン』に入れ。

r>gの大法則に逆らえない以上、
日常の消費を少しでも減らして資本の形成に回すしか
人生の逆転はできない。
寮費・光熱費無料!食堂格安!の期間工は、
労働者から資本家へキャリアチェンジできる数少ない方法だ。

株価2倍で半分売る。
暴落で買い戻す「雪だるま投資法」
兆まで。
自身の消費には使用しない。
暴落で買い、平均で売る。
2倍で半分売り→元本は確保
暴落で必ず買戻し、
永久に保有株数を増やす。

法則通りにやり、全体がプラスになれば、その戦術は正しい。

感情よりも先に法則を置きなさい。
一度、自分で決めたルールは死ぬまで実行し続けよ。

4勝6敗でいい。3勝7敗でもいい。
トータルで儲かれば、それは勝ちだ。
ルール通りに、定石通りに、機械的にやれればいい。

最も大事なことは、儲かるかどうかではなく損をしないことだ。

戦術家の仕事は、勝てるルールを見つけること。
あとは、手順通りに作業をするだけ。
感情が入ると、当初の期待値からブレてしまう。
機械のように、ルール通りにやればいい。

【保存版】いいむらまさお式デイトレ手法~虎の巻
個人投資家のiimuramasao氏が寄り付きの20分のみデイトレをする際に使用するスキャルピングの手法と銘柄選定の方法を一覧にまとめました。チャートテクニカル等から定量的に銘柄を抽出しています。

未来に生きろ。
そして、現代との差異を探して
欠けているものを造れ。

そうすれば、
自分が休日にやっていることが
「10年後の普通になる」。

本業は「1000年語の銀河を見ること」。
たまの休日に現実世界でゆっくりする。

IQが高い
頭が良い
抽象思考ができている状態。

触れられない世界を
いかに自分の体で触れているかのように
感じ取れるか。

目の前にあるかのように触れ、味わい、感じ、
身体性を持って操作をできる状態。

生物の歴史は、「最適化」と「超越」の繰り返し。
動乱と淘汰。
創造的破壊は、突然変異か意志の力しかない。

日本人にとっての労働は単なる所得再配分に過ぎなかった。
高付加価値と生産性の向上にはほとんど寄与していない。

(役に立たなくても)お年寄りは大切に
(尊敬できなくても)上司には従って
(結果がでなくても)努力している姿そのものが尊い
(間違っていると思っても)皆で仲良く黙っている

一度やったことは二度と自分ではやらない。
どうしたら機械化できるか、
どうしたら時給900円の高校生でもできるか、
それを考えるのが仕事だ

昨日と同じことを今日もやり、
今日と同じことを明日もやる単純作業は、
「作業」であって、「仕事」ではない。

この労働の意味の再定義ことが本当の働き方改革だ。

同一労働・同一賃金
非正規社員の正社員化ではなく、
正社員の非正規化だ。

単純作業型の正社員を非正規に
年収600万円の中流階級を年収200万円の奴隷階級へ。

本当に機械とAIが勝手に
富を生み出すようになれば、
人間の仕事は無くなるのだろう。
従業員がいない完全自動化された企業は、
株主にしか富を渡さない。
そうなると人類は2種類に分かれる。
AI企業の株主とそうでないかとに。

資本主義という数字をものさしにした宗教においては、
最も優れた機械とそれを効率良く運用する企業、
これを見抜けるかどうかが勝負になる。

国家の役割
格差が拡大しても、人が死ななければいい。

自由競争制に参加しないひとは、ベーシックインカムで保証する。
年金+生活保護+医療費
58兆+38兆+24兆→120兆
日本国民1億2000万
年間100万円月額8.3万円。

仕事をしなくていいから
東京のアパートに住み必要はない。
月8万円の医療費で救えないならあきらめる。
価値のない生き物は淘汰されるのが、生物の基本原則。

ゆとり教育
(私立)30年後の国家を担うエリート人材の養成
(公立)社会道徳を底上げするための大衆教育
格差を拡大し、階級を2極化させる。
中流階級の廃止。

タイトルとURLをコピーしました